2025-05-11 12:24:37
SITEMAP
- ▼宮古郷土史研究会とは
- 2020/04/30 入会について
- 2020/04/30 「宮古郷土史研究会」とは
- ▼月間定例会
- 2025/05/11 宮古郷土史研究会 第50回定期総会
- 2025/03/19 2025年3月定例会
- 2025/02/17 2025年2月定例会
- 2025/01/21 2025年1 月定例会
- 2025/01/14 2025年1月2月 定例会の開催告知
- 2024/12/31 2024年12月定例会
- 2024/12/09 シンポジュウム「古琉球の異文化交流を考える」
- 2024/10/24 2024年10月定例会
- 2024/09/26 定例会報告(2024.07~2024.09)
- 2024/06/20 定例会報告(2023.12~2024.06)
- 2023/11/20 2023年11月定例会
- 2023/10/26 2023年10月定例会
- 2023/09/19 2023年9月定例会
- 2023/08/24 2023年8月定例会
- 2023/07/18 2023年7月定例会
- 2023/07/10 2023年定例会予告【7月・8月】
- 2023/06/17 2023年6月定例会
- 2023/05/20 2023年5月定例会
- 2023/04/22 2023年度 第48回定期総会 開催
- 2023/03/23 2023年3月定例会
- 2023/02/19 2023年2月定例会
- 2023/02/19 2023年1月定例会
- 2023/01/16 2022年12月定例会
- 2022/11/29 2022年11月定例会
- 2022/10/27 2022年10月定例会
- 2022/09/27 2022年9月定例会
- 2022/09/08 2022年8月定例会
- 2022/07/25 2022年7月定例会
- 2022/06/21 2022年6月定例会
- 2022/05/23 2022年5月定例会
- 2022/05/04 2022年度 第47回定期総会 開催
- 2022/04/03 2022年3月定例会
- 2022/02/23 2022年2月定例会
- 2022/01/26 2022年1月定例会
- 2021/12/22 2021年12月定例会
- 2021/11/23 2021年11月定例会
- 2021/10/18 2021年10月定例会
- 2021/09/19 2021年9月定例会
- 2021/08/21 2021年8月定例会
- 2021/07/18 2021年7月定例会
- 2021/06/20 2021年6月定例会
- 2021/05/23 2021年5月定例会
- 2021/04/26 2021年度 第46回定期総会 開催
- 2021/03/23 2021年3月定例会
- 2021/02/25 2021年2月定例会
- 2021/01/19 2021年1月定例会
- 2020/12/21 2020年12月定例会
- 2020/11/24 2020年11月定例会
- 2020/10/19 2020年10月定例会
- 2020/09/21 2020年9月定例会
- 2020/08/25 2020年8月定例会
- 2020/07/22 2020年7月定例会
- 2020/06/28 2020年6月定例会
- 2020/05/19 2020年5月定例会
- ▼「宮古研究」
- 2021/07/27 「宮古研究」第14号
- 2020/05/19 「宮古研究」第13号
- 2020/05/19 「宮古研究」第12号
- 2020/05/19 「宮古研究」第11号
- 2020/05/19 「宮古研究」第10号
- 2020/05/19 「宮古研究」第9号
- 2020/05/19 「宮古研究」第8号 【完売】
- 2020/05/19 「宮古研究」第7号 【完売】
- ▼その他書籍冊子
- 2020/05/19 「宮古の戦争と平和を歩く」
- ▼郷土史研からのお知らせ
- 2021/07/27 「宮古研究」第14号、販売中!
- 2021/07/15 「宮古研究」第14号、いよいよ発刊!
- 2021/03/18 【ご寄附のお願い】 「宮古研究 第14号」 刊行に伴う
- ▼その他の情報
- 2025/02/03 「宮古馬の過去・現在・未来」 シンポジウム&写真展
- 2025/02/03 宮古苧麻績み保存会第15回苧麻糸展示会/宮古上布保持団体コレクション展
- 2025/01/14 沖縄県立博物館・美術館 第15回 移動展 in 多良間村
- 2024/12/09 『発掘調査速報展~令和4・5年度』
- 2024/11/13 琉球と倭寇のもの語りin宮古島 「展示説明会」ファイナル
- 2024/10/14 第19回宮古島市民文化祭
- 2024/10/07 異国船の時代と宮古諸島の水中遺跡
- 2024/09/26 稲村賢敷生誕130年 琉球と倭寇のものの語り in 宮古島
- 2024/06/20 「失われた学び舎」 歴史文化資料館イベント案内
- 2024/01/10 資料にさわる?博物館で「触察」体験!
- 2023/12/22 江上幹幸コレクション「インドネシアの絣 イカット -クジラと塩の織りなす布の物語-」
- 2023/12/13 【催事案内】宮古島市総合博物館+歴史文化資料館
- 2023/11/06 第18回宮古島市総合文化祭郷土史部門開催!
- 2023/09/22 宮古・墓のいろいろ展と巡見バスツアー
- 2023/09/19 文化講座 「みやこの自然と人」を学ぶ
- 2023/09/19 郷土の歴史と文化講座
- 2023/05/16 宮古島市歴史文化資料館 「宮古島市の住民避難壕展」
- 2023/05/16 令和5年度 平和展-遺されたモノが語る戦争-
- 2023/01/16 宮古馬展示会のお知らせ
- 2022/10/27 シンポジウム『宮古島と琉球帝国』
- 2022/10/27 企画展『宮古島市最大の集落遺跡・住屋遺跡』
- 2021/04/12 第1回 「宮古を襲った津波被害」(2021)
- 2021/02/25 第5回 文化講座『宮古島の歴史のはじまりを探る-ツヅピスキアブ遺跡の発掘から何がわかったか-』
- 2021/01/19 第4回 文化講座 『発掘調査報告-ティラフグ遺跡・保里遺跡・西中共同製糖場跡-』
- 2020/11/24 第3回 文化講座 『歴史資料に見る吉野海岸沖海中遺跡』
- 2020/09/29 第2回 文化講座『海の歴史にふれる~宮古島の水中文化遺産』
- 2020/08/25 「宮古島ヘの帰郷」三部作(8ミリ映像)
- 2020/07/21 第2回 文化講座『海の歴史にふれる~宮古島の水中遺産~』
- 2020/07/01 第1回 文化講座『下地・伊良部地区の戦争遺跡』
- ▼カテゴリ無し
Posted by 宮古郷土史研究会 at 2025/05/11