2024年10月24日

2024年10月定例会

10の月例定例会は宮古島市総合博物館にて、「はじまりの地~発祥の地 石碑コレクション~」と題して、第19回宮古島市総合文化祭で開催の「はじまりの地~平良・伊良部の石碑」(展示10月11日~13日、巡見11月3日)のフォローアップ企画として、城辺・下地・上野にある「はじまりの地」に類する石碑をスライドにて紹介しました(08)。
2024年10月定例会

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

◆2024年11月定例会のお知らせ◆
テーマ
「みんなで話そう♪ これからの郷土史研究会-50周年にむけて-」
期日 2024年11月16日(土) 14時~16時
場所 宮古島市総合博物館 研修室

1975年に創設された宮古郷土研究会は、来年2025年で50周年を迎えます。
この50周年の節目に際し、今回の定例会では会員の皆さんから広くご意見をお聞きして、次の50年に向けての郷土史研のあり方を語る場にしたいと考えています。
 ・研究会にむけた要望
 ・研究会の取り組みへの意見
 ・研究会の足りないところ
 ・研究会の改善点や疑問点 etc...
大なり小なり、会員として参加されているみなさんなら、なにか気になることやご意見もあると思われます。
なので、忌憚ないご意見をこの際ですから、ぶつけて欲しいと考えています。
このディスカッションを元に、今後の研究会の運営などを改善するとともに、改めて50周年の記念行事などの周年イベントを催したてゆきたいと考えています。
もちろん、周年行事のアイデアや要望などもあわせてお待ちしています。
詳しくは会報265号にて!刮目して待て!

尚、同日の午前中は、宮古島市博物館友の会「第56回学習会&周年祭」が催されます。
毎年、この時期の学習会は周年祭を併設しており、懐かしい島の昼食付き学習会となっています。
※友の会のご入会は、一般年会費1000円です(博物館の年パス付でお得です)



同じカテゴリー(月間定例会)の記事
2025年2月定例会
2025年2月定例会(2025-02-17 10:38)

2025年1 月定例会
2025年1 月定例会(2025-01-21 10:49)

2024年12月定例会
2024年12月定例会(2024-12-31 23:58)


Posted by 宮古郷土史研究会 at 10:51│Comments(0)月間定例会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。