2020年05月19日
「宮古研究」第9号

「宮古研究」第9号
宮古研究の父 慶世村恒任・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仲宗根將二
トゥブリについての一考察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・照屋 盛
島尻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平良恵貴
野原峰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文責 久貝愛子
宮古琉米文化会館のあゆみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・砂 川幸夫
資料公開・宮古島に於ける戦争資料・・・・・・・・・・・・・・・・文責 岡本恵昭
「霧生藤吉郎関係資料」
「中尾藤雄関係資料」
8月15日に思ったこと~ひたすら世界反戦平和を願い求めて・・・・平良新亮
ミャークに移住 あれから十年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本一徹
<研究余滴>
ンナグズヌイサミガ~地名・人名を考える・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐渡山正吉
ドイツ商船ロベルトソン号を救助した人びと・・・・・・・・・・・・・・・・・仲宗根將二
通学雜感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上地洋子
国立劇場出演 砂川クイチャーについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡本惠昭
宮古島方言音素カタカナ文字の作成についての提案・・・・・・・・・仲宗根浩二
宮古鄉土史研究会 2000~2002年度のあゆみ・・・・・・・・・・・・砂川幸夫
宮古鄉土史研究会(規約)
宮古郷土史研究会 会員名簿
編集後記
発行 2004年2月20日
価格 1000円 (送料は無料) ※残部小
Posted by 宮古郷土史研究会 at 10:06│Comments(0)
│「宮古研究」