2025年2月定例会

宮古郷土史研究会

2025年02月17日 10:38

2025年2月の宮古郷土史研究会の定例会は、「ウキナーヤーについて」と題して、下地和宏会長から報告されました。
ウキナーヤーとは、大正期に大字長間の北部にある長北集落へ移住してきた、沖縄島の中城村津波から人たちの集落のこと。彼らは肥沃な長間の地でサトウキビ栽培を行うためにやって来たと言います。
聞き取り調査から得られた、集落史にしか残っていない知られざる歴史が報告されました。
ウキナーヤーのおおよその位置や、生活のために掘った井戸(現存)など、中間報告としてとても興味深い報告がなされ、さらなる調査への期待がふくらみました。
於 宮古島市総合博物館研修室

<3月定例会日程>
日 時 2025年3月15日(土) 14時~16時
場 所 宮古島市総合博物館 研修室(予定)
テーマ 「企画中」

<2025年度 第50回宮古郷土史研究会 定期総会>
日 時 2025年4月19日(土) 14時~(予定)
場 所 宮古島市総合博物館 研修室(予定)

◎会員でなくともご参加いただけます。ふるってご参加ください! 【入場無料】
◆宮古郷土史研究会の月例定例会は、基本毎月第3土曜日の14時~、博物館にて開催です!
※会員も絶賛募集中!

関連記事